名前 | アンナベルク石 /ニッケル華 Annabergite |
分類 | 砒酸塩鉱物 |
グループ | 藍鉄鉱グループ |
化学組成 | Ni3(AsO4)2・8(H2O) |
結晶系 | 単斜晶系 |
硬度 | 1.5 - 2. |
比重 | 3.0 - 3.1 |
屈折率 | 1.62 - 1.68 |
色 | アップルグリーン、ペールグリーン、中間のものは灰色 |
光沢 | ガラス光沢、真珠光沢 |
劈開 | 完全 |
断口 | 不規則 |
条痕 | ペールグリーンから白 |
一般にニッケル華と呼ばれていますが鉱物名はアンナベルク石で緑色の透明または半透明なきれいな鉱物で、この緑色は ニッケル鉱石の探鉱の目安になります。砒化ニッケル鉱の酸化によてできる二次鉱物でコバルト華とは完全な固溶体で 同じ扁平な柱状結晶をしています。コバルト華の組成はCo3(AsO4)2・8H2OでCoがNiに置き換わりNi>Coになるとニッケル華 にで、中間のものも存在し色は灰色かまたはオフホワイトです。ニッケル華はコバルト華のような大きい結晶はなく小さ な結晶しか発見されていませんがきれいな緑色は人気があります。 |
|